Category: ガジェット
Tags: ---
Category: イベント
Tags: ---
仕事を早々に放り出してケリをつけてタンサンさんのイベントにちょいと参加させていただきました!!

でででん!っと。 恵文社一条寺店って、場所がイメージできませんでしたが、ラーメン屋激戦区の近くなんですね。全然しりませんでしたわ。
うひょー!楽しそうなゲームがたくさん!!
でも、残された時間はわずか!! 短時間で遊べると言う事で、フィヨルドをプレイ!この陣取りはカルカソンヌとは違うけど、タイルを置いていくところがやっぱり面白い。タイルフェイズとトークンフェイズに分かれているのも面白いね。タイル配置バンザイ!
このゲームは絶版でなかなか手に入らないんですよね~ヤフオクででないかな~?


イベント終わってから、タンサンさん、やおよろずのお二人とラーメン頂きました!みんなで食べるラーメンは格別ですな~

でででん!っと。 恵文社一条寺店って、場所がイメージできませんでしたが、ラーメン屋激戦区の近くなんですね。全然しりませんでしたわ。

でも、残された時間はわずか!! 短時間で遊べると言う事で、フィヨルドをプレイ!この陣取りはカルカソンヌとは違うけど、タイルを置いていくところがやっぱり面白い。タイルフェイズとトークンフェイズに分かれているのも面白いね。タイル配置バンザイ!
このゲームは絶版でなかなか手に入らないんですよね~ヤフオクででないかな~?
イベント終わってから、タンサンさん、やおよろずのお二人とラーメン頂きました!みんなで食べるラーメンは格別ですな~
Category: グルメ
Tags: ---
Category: ガジェット
Tags: ---
Category: グルメ
Tags: ---
Category: 日記
Tags: ---

蒼龍唐○堂の裏メニュー麻婆豆腐丼!!
って、一緒に頼んだライス大の上にかけてもらっただけなんですけどね。って、ラーメンどんぶり満タンに入ったご飯は多すぎるって・・・・
Category: 水曜昼食会
Tags: ---

タコライス \850
前田コーヒーの系列みたいね。
店内が一杯で道路沿いのオープンカフェ席で食べたよ。 なんかちょっとした旅行先気分。会社のめちゃんこ近所なのにねw
Category: ゲーム
Tags: ---

まずは時間調整のキュウリのゲーム。
シンプルなハズやのに、なぜか戦略が思いつかないッス。 なんでだろか・・・・
んでから7ワンダーを。コレは2回目やったんですけど、やっぱりダメかも何をどうすれば良いのやら全然解かんねぇ~資材が足りなくて結局1個しか目的達成できなかった( ゜Д゜)・∵. グハッ!!
そして、満を持してプレイしたのが「アグリコラ」!! フタリコラをプレイした事があったんで、なんとなくやる事は解ったんですけど、アッチとでは家畜を育てたり食物を収穫する感覚が違いますね。 職業があったり進歩があったりで毎回プレイ感が変わるんですね。 兎に角、食料確保が重要と聞いてたので、食料調達できるカードを選んでプレイしたらかなりの豊作になりましたw 点数は32点。 初回にしてはそこそこ良いらしいです。 俺はフタリコラの方がサクサク感があって楽しいかな~?
んでから、マデイラと言うゲーム。人と船を配置して点数を稼ぐ感じのゲームでした。 様々なスキルを持った職人たちをスカウトしたりもするわけですが、中には「違反金の支払いの半分を免除してくれる」って危険な技をもった野郎がおりましてね。 ボクはコイツの能力に振り回された感じですわ。 基本も出来てないのに、変化球からやろうとして、結局巧く行かずに自爆ですwww
お次は、「女海賊マダム・チャン」 数字の書かれた手札を巧い事だして自分の船を進め、海のお宝をゲットするんですな。遠くに行けば行くほど高価なお宝になるんです。 単に数字のカードを使うだけではなくて、色んな特殊効果のあるスペシャルカードとかもあるんですわ。 遠くに行かずにコレばっかりを狙ってプレイとかもやって2回も遊びました。 1回30分くらいやし、何回か遊ぶのが楽しいと思う。
しかし、今日は変なプレイばっかしてたwww
最後は「コンセプト」ボードに描かれた色んなアイコンを使った連想ゲーム・・・・かな? ナンヤカンヤいいながらお題を当てるんですな。 お題の難易度は3段階あるんだけど、上級はどないして伝えるんねん!?ってお題だったりするけど、ソレくらい難しい方が楽しいと思うッス。簡単に当たりすぎると「ふ~ん」やし。
そこであたくしが選んだのが、「三種の神器」です。三種の神器といえば「洗濯機、テレビ、冷蔵庫」っしょ?あれ?違う?このときのペアだった方は本来の三種の神器を表すヒントを出されてて、盤面はカオスですwww
重ゲーは出来るタイミングが限られてるから、遊ばせてもらえてありがたい限りです。 遊んでくださった皆様有難うございます。また、遊んで下さいね~
Category: イベント
Tags: ---
そうそう、これが我らの質問に答えてくれたスーパーコンピューターです!!
YESなら青がピカピカ、NOなら赤がチカチカって寸法ですわ。


U井さんのステッカーを大量ゲットする事が出来たぜ!!レッツに貼りまくるよ!コレクションとして保存するのも考えたけど、やっぱシールは使ってなんぼでしょ!? 使わないとね!!
YESなら青がピカピカ、NOなら赤がチカチカって寸法ですわ。


U井さんのステッカーを大量ゲットする事が出来たぜ!!レッツに貼りまくるよ!コレクションとして保存するのも考えたけど、やっぱシールは使ってなんぼでしょ!? 使わないとね!!
Category: イベント
Tags: ---

「今度イベント行きます!」って言ってからどれくらい時間が経ったか解らないくらい・・・ずっとタンサンさんのイベントに行けてませんでした・・・・・行く行く詐欺ですわ。 で、先日やっとこ行く事が出来たぜ~!!
今回のイベントは、みんなで水平思考クイズで謎を解き明かすって趣向でした。
水平思考クイズ(ゲーム?)って何ぞ????って、人は「海ガメのスープ」とかで検索してみると良いと思う。もしくは最近話題のブラックストーリーズですかね?
で、今回のイベントでは、1問終わるごとに徐々にストーリーが進んでやがて最終問題に繋がるという感じです。
1問1問終わる度に、情報が増えるから見えない状況が見えてくるような、来ないような・・・・w
舞台は2114年、スーパーコンピュータが統治する完全デジタル化された社会。
世界で唯一、紙の本が残されている場所FOLK!!
Q. FOLKの店長はなぜ本を集める事が出来るのか!?
FOLKのアルバイトによると、店長は毎晩どこかに電話をしているという。
だれと話しているのか聞いても、「さぁ?解らない」と言う。
Q. 店長は毎晩どこに電話をしているのか!?
店のPCはなんと、スーパーコンピューターだった!!
そのスパコンが何かメッセージを打ち出した!!
「オマエタチ、 XXXXXX ニハ、 キヲツケロ!! 」
Q. 何に気をつけろというのだ!?
「セカイガ、ハメツスル」
世界が破滅する!??? 店の外からは、街を爆撃する怒号が聞こえてくる!!
だが、お店は攻撃されないようだ。
Q、 なぜ、店は安全なのか!?
などなど、半分ネタバレしてるけど、最後の結末は伏せておきますわ。
だがしかし、イベントの最後の最後、今まで解いた水平思考問題をヒントに答えを探そう!と・・・・・
参加者全員が一丸となって答えに辿り着こうと、質問を繰り返すも、答えに辿り着かない・・・一体なんなんだぁ~?????と 、時間的にもそろそろギブアップかぁ????て、空気になっていたその時!!
Σ(゜Д゜ )!!!!!水平思考の神がおれっちに降臨!!
俺:ソレは○○のXXXだからです!!
YES/NO コンピューター:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
YES
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! まさかの正解ぃぃぃぃぃ!!!!!!
て、事であたくしの解答でイベントは真のエンディングを終えて無事終了。
いや~、水平思考クイズ面白かった。タンサンファブリークさんのイベント面白かった。 また時間作って遊びに行きたい。今度は早めに行って近くの蕎麦屋さんのお蕎麦食べたい! ハンバーガーの旨いお店にも行きたい!!北浜バンザイ!!
Category: 日記
Tags: ---

○○街道って江戸時代とかからあるような道なんかな?そもそも車が通る事なんて想定されてるわけ無い道なんで、狭い狭い!センターラインが無い部分も所々あるようなせまーーーーーーーい道に、ドデカイ観光バスが入ってきてビックリですわ。
Category: 日記
Tags: ---

フードファイトジャパン・・・思いつたのは随分前だけど、具現化できとりませんな。
気が向いたら何枚か描いてみるかな~
Category: 水曜昼食会
Tags: ---
Category: 本
Tags: ---

とりあえず、パラっとしか見れてへんけど、改めて京都の事も色々確認するぞ~!!
Category: 日記
Tags: ---

PCで色々仕掛けがあるのは知ってたけど、スマホでもタイトルの文字取れたりしちゃうみたいよ。
いつからコレできるのか知らんけど、俺っち昨日初めて気付きましたわ。
Category: グルメ
Tags: ---

アイスクリーム・・・アイスクリーム味なのか。。。。。大人のココア・・・・大人の・・・甘さ控えめなんかな???大人なんかな????
Category: 映画・アニメ
Tags: ---
Category: 日記
Tags: ---

青春時代に聞いてた幾つかのCDたちと久しぶりに対面。『なにコレ?』とか思うCDもあったけどねwww
こいつらはヘビーローテーションから漏れた2軍3軍だからギリギリ記憶に残ってたり残ってなかったり。最近音楽聞く時間無くなったな~車に乗せとくかな~?CDやと物理的に邪魔になりそうやからSDに打ち込むかな~?でもSDやと選曲面倒なんよな~
Category: ラクガキ
Tags: ---
おい、「の巻」の部分はハットリ君の様に、「のま、、、、、っき!」だかんな!!
あっち(ツイッター)だけだと、後から回収出来くなるからコッチにも。 気が向いたらまた誰かのやってみよ。

※このマンガは一部フィクションです。
あっち(ツイッター)だけだと、後から回収出来くなるからコッチにも。 気が向いたらまた誰かのやってみよ。

※このマンガは一部フィクションです。
Category: 映画・アニメ
Tags: ---
Category: グルメ
Tags: ---

水色の部分がラムネチョコなの。 ラムネも大好き。チョコも大好き。好きな二つが合体したんで絶対旨い!と思ったけど、ま、そこそこかな~?
Category: ゲーム
Tags: ---

届きましたがな。 くさつ会イチのタイル好き&ダイス好きに恥じないこのチョイス!どうでっか!???
ロールスルーエージは昔遊ばせてもらって貰って、また遊びたい!って思ってたんですわ。模様の入ったサイコロがワクワクするよね。普通のポッチのサイコロと比べて盛り上がりが違いますよね。そう言うの大切と思う派です。フレーバー&テーマ重要視する派ですねん。あたくし。
で、リメスって、全然どんなゲームか知らないんだけど、なんかオモロそうやったんでポチっとしちゃいましたw
さて、熱が冷めないうちにルール読むぞ!
Category: ラクガキ
Tags: ---
Category: 映画・アニメ
Tags: ---
あ~、え~、なんだろ?結局、この一家はどうなったんだ・・・・?そう言うところを気にする映画じゃないのよね、きっと。家族それぞれに抱えた問題が何かの振りで、1つ旨く行くと全てが旨く行く映画!?とか思ってたヨ。
娘がミスコン(美少女コンテスト)で優勝して、それがきっかけで父親の売れない自己啓発本が売れるきっかけになって・・・・とか思ってたよ。そしたらなんだ?もう全てが見事に裏切られるのよね・・・・そう言う意味では展開が読めず楽しめる。
ともいえるけど、どこで盛り上がってよいのやら、お話の終わらせ方はどなんのか・・・・?とか気にしたらだめな映画なのよね。
・父親:自己啓発本の出版契約がまとまらず破産?
・母親:バツイチニコチン中毒?(それほど目立ったイベントは無い?)
・祖父:ヘロイン中毒で老人ホームを追い出されてこの家族と同居。道中のモーテルで死亡(OD?)
・叔父:ホモで彼氏に振られ自殺未遂した数学学者。医師の指示で家族と同居する事に。
・娘:美人コンテスト出場。ストリッパーのようなダンスを踊る。おじいちゃんと仲が良かった。
・息子:パイロットになるため無言の制約(願掛け)をしてるが、道中で色弱が発覚。夢破れる。
5人が5人色んな悩みがあって、それが美人コンテスト会場までの道中で絡み合って・・・・
で?どうなるのよ?とか・・・・これが一般的な米国人の暮らしとは思えんし、特別なんだと思うけど、・・・・・コンテストなんかアホみたいなモンや!と言うメッセージは解んだけど・・・・それ以外って・・・人生色々・・・と言うことなのか・・・・
負け犬とは、挑戦しないヤツの事。挑戦して敗れたヤツの事では無い。って部分は共感できるな。 まずは何でもやってみないとね。
Category: ラーメン
Tags: ---

昔味。
結構旨くて物凄い速さで食べれてさ・・・・・調子乗って替え玉したら腹10部目くらいになっちまった感じ・・・・
Category: ゲーム
Tags: ---
月に1度のお楽しみ「くさつ会」この日も参加させていただきました。
早いもので、来月8月で、くさつ会に参加させて頂く様になってまる2年。会社でも家でも無いところで仲良くしてくださる人が居るのはありがたい事ですな。
いつもは遊ばせてもらったゲームと写真を載せとりましたけど、その日一番印象に残った事を残そうかな?なんて思います。
そいつがコレだ!

このゲームではお金は使わず、兵隊を使います。演出表現ですw
リーグオブシックスの詳しいルールを知りたい人はどっかで調べてねw ざっくり言うと、6つある都市の1つを選び生産物や兵力、輸送力(馬車)などを獲得して納税(勝利点の獲得)をする。ってゲームですわ。
その都市を選ぶフェーズは、交渉と言うか競りというか、そんな感じなのですよ。そのやり取りの景色がねwww
当事者以外は見てるだけなんで、チャチャ入れたり、ヤジ入れたり、ガヤガヤ楽しんでいました。
念のために書いときますけど、C杭さんはこんなに横柄ではありませんよ。過剰演出ですからね。只、ご本人が無意識にされていた指の動きだけは事実ですからwwww
この日遊ばせてもらったほかのゲーム
・ガチカソンヌx2
・アンンダーカバー(正体隠匿すごろく)
・ディクシット
・ロンド
・ブラックストーリーズ(海ガメのスープ的)
・カンタム(2回目)
・マンハッタンプロジェクト(2日目)
早いもので、来月8月で、くさつ会に参加させて頂く様になってまる2年。会社でも家でも無いところで仲良くしてくださる人が居るのはありがたい事ですな。
いつもは遊ばせてもらったゲームと写真を載せとりましたけど、その日一番印象に残った事を残そうかな?なんて思います。
そいつがコレだ!

このゲームではお金は使わず、兵隊を使います。演出表現ですw
リーグオブシックスの詳しいルールを知りたい人はどっかで調べてねw ざっくり言うと、6つある都市の1つを選び生産物や兵力、輸送力(馬車)などを獲得して納税(勝利点の獲得)をする。ってゲームですわ。
その都市を選ぶフェーズは、交渉と言うか競りというか、そんな感じなのですよ。そのやり取りの景色がねwww
当事者以外は見てるだけなんで、チャチャ入れたり、ヤジ入れたり、ガヤガヤ楽しんでいました。
念のために書いときますけど、C杭さんはこんなに横柄ではありませんよ。過剰演出ですからね。只、ご本人が無意識にされていた指の動きだけは事実ですからwwww
この日遊ばせてもらったほかのゲーム
・ガチカソンヌx2
・アンンダーカバー(正体隠匿すごろく)
・ディクシット
・ロンド
・ブラックストーリーズ(海ガメのスープ的)
・カンタム(2回目)
・マンハッタンプロジェクト(2日目)
Next Page ![]() |